誕生 | 昭和55年世田谷区南烏山の下田病院で生まれる |
小学 | 世田谷区立給田小卒 マジック・ジョンソンに憧れ、バスケに熱中する。 |
中学 | 世田谷学園中学卒 下町の風情や人情を文章で表した永井荷風に大きな影響を受ける。 純文学からシェイクスピアまで和書・洋書にかかわらず本に熱中する中学時代。 |
高校 | 世田谷学園高校卒 「英語が喋れなければ通訳でも雇えばいい。数学ができなければ数学者でも雇えばいい。しかし、生きていく上では全てのことを判断しなければならない。判断力を養うことができるのは歴史しかない。先人たちの行いをみて良い所は見習い、悪いところは反面教師とする。歴史を学ぶこととはそういうことだ。」 |
大学 | 駒澤大学法学部法律学科卒 人生の恩師に出会い、影響を与えてくれる多くの仲間たちと出会い、会社を企業する。 |
職歴 | 世田谷区立駒沢小学校臨時職員 東京都議会議員 山口拓秘書 元厚生労働大臣 小宮山洋子秘書 連合東京職員 |
世田谷区議会議員 | 世田谷区議会議員として |
尊敬する政治家 | □榎本武揚 幕末最後の幕臣。その忠誠心や軍事能力もさることながら幕府の代表としての国交交渉などたぐいまれな外交力、そして明治新政府においての日本の通信網の基礎を作り、日本発の公害問題にも取り組んだ姿勢に感動します。大河ドラマ化を期待します。 □ウィリアム・ウィルバーフォース リンカーンの奴隷解放宣言よりも50年以上も前にイギリスにおいて奴隷制度廃止の取り組みに生涯を捧げ、ついには奴隷貿易を廃止させた信念の政治家。一つの政策に生涯を捧げる姿勢を尊敬しています。 |
趣味 | 好きな武将:真田幸村、趙雲子龍、 好きな作家:永井荷風、恩田陸、 好きな映画:シャーロックホームズ(SHERLOCK) |
地域・団体 | 駒澤大学同窓会東京都支部 副会長 駒沢ふれあい広場・盆踊り実行委員会 |